2012年11月

2012年11月29日

H 様邸新築工事始まりました!

今年も後 一か月とわずか…
来月には選挙もあり 例年より より一層慌ただしくなりそうです
土曜日には 維新の橋本さんや 自民の石破さんも演説の為来県されるとか。
個人的には 橋本さんの演説を是非一度 生で聞きたいので、
当日の天気予報は雪ですが 足を運ぼうと思っています
 
ところで先週の初めに、 H様邸の 土地の契約 と 建物の請負契約 が行われ
滑川市内にて工事を行う事になりました
土地の名義変更の手続き中ではありますが
地盤に対する工事(地盤改良)費用の有無を早く把握し、
また 基礎の仕様を確定する為
地盤調査を先日実施致しました。 (※土地の売主さんに了承して頂きました) 
 
①調査に先立ち、まずは現地で建物の位置出しをします。
 
イメージ 1
<地縄張り>
奥に住宅、手前に鉄骨造の車庫 
2棟の建築物を計画しています。
 
図面の寸法に従って ヒモ を張り、
お施主様に現地で確認して頂きます。、
図面で見るのと現地で見るのでは
イメージが違う事もあります。
位置修正があれば、この時点で決めて頂きます。
 
 
 
 
 ②最終決定となれば 次に地盤調査を行います。
 
イメージ 2
<地盤調査>
スウェーデン式サウンディング試験
 
建物の四隅と中央 5ポイントの地盤を
調査測定します
 
写真は最初の測定ポイントの模様です
この時点で 強度的には地盤の改良工事
の必要はないとの見解を聞き 一安心…。
 
全ての調査が完了し、翌日 試験結果速報が
送られました(良好・安定した地盤との事) 
 
調査結果がわかる迄は いつも ハラハラ!ドキドキ!(毎度の事ですけど)
今回は 事前に近所の人から 周辺の地盤の話を聞いてはいたのですが…
まずは第一関門クリア
 
今後 建築確認申請図書施工図の作成に入っていきます。
年内には確認が降りる(建築許可)予定で 1月から基礎工事の予定です
 
また 来月中旬には地鎮祭も行います。
 
今後 家づくりの流れが 解りやすくなるように
工事進捗状況を発信したいと思っています
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


sumainomoriraito at 21:32|Permalink日記 

2012年11月15日

バルコニー改装

めっきり寒くなってきました(神代)
今年は猛暑が長かったのですが
あっという間に冬突入!
炎天下の空模様がちょっと恋しい今日この頃です
 
最近雨模様が続いていますが 皆さん洗濯物はどのようにして
乾かしていますか?
晴れの日は 庭先やバルコニー等で干して外気にあてれば
乾くのでしょうが、 冬季はサンルーム部屋干しで…
又 乾燥機等を使用する回数も増える事でしょう。
 
関東等 表日本側の地域は冬でも天気が良く
空気も乾燥しているので バルコニーも一年中活用されています。
しかし富山では せっかく造ったバルコニーが活用されていない
光景をよく目にします。
 
先月 「バルコニーに雨が吹き込むので塞いで欲しい」とOB客の方から依頼され
バルコニーを「サンルーム」にする工事を施工致しました。
イメージ 1
 
左の写真は
「施工前」の様子です。
天気の良い日は
洗濯物が良く乾いて 
とても便利なのですが…
 
 
 
 
 
 
 
               
イメージ 2
 
 
 
「施工後」の様子です。
アルミサッシの部材を使って
開口部を囲みつつ、すっきりとした外観になるよう
配慮しました。
後付けには見えない!…と思いませんか。
窓を少し開けておけば風通しも確保できます。
何より少しくらい雨が吹き込んでも 床はFRP防水
なので安心です。 
 
新築の場合、「バルコニー」と「サンルーム」のどちらかを 
プランに組み込むケースが多いのですが、
最近は 「サンルーム」の他に、 「ユーティリティー内に物干し金具設置」や
「2階ホールの一角に(物干しスペース)」 を計画する事が多いです。 
悪天候時(冬季・雨天)の使い勝手と 雨漏りのリスクを考えて 
どうもバルコニーを 避ける傾向にあるみたいです。
先程のバルコニー改装工事も  雨の吹き込み防止だけでなく、
結果的に 冬季における物干しスペース確保に繋がりました。
 
限られたスペースや予算の中で  
一番効率よく 快適に暮らしている様 を想像しながら 
お客様にプランをご提案させて頂いてます
 
 
 
 
 
 
 
 


sumainomoriraito at 19:19|Permalink日記