2014年09月
2014年09月20日
M様邸工事中!
こんにちは!
(神代)

最近ぐっと過ごし易くなり すっかり秋めいてきましたね
昨年の今頃はまだまだ夏真っ盛りで
10月半ばまで暑かった
のですが…

今年は涼しい季節が長くなりそうです

ところで近頃、毎回のように猛暑の話をしている気がします
日本の気候が亜熱帯化して 四季の風情を楽しむ機会が減りつつあるようです
また「変化」というキーワードが気候以外の 政治、スポーツ、生活、デザインetc至る所で
頻繁に見られ 慌ただしくも刺激的な状況の昨今ですが、
せめて家にいる時位は 穏やかで快適にくつろぎたいものですね
それでは 快適空間「M様邸」の状況をご紹介しましょう!

遮熱防水シートで、外部からの暑さを
はね返し 雨漏りから躯体を守ります

「屋根裏断熱吹付下地状況」
遮熱ボード(片面遮熱仕様)を張り終えた
状況です(写真では非遮熱面が見えます)
屋根面からの熱もはね返します
気密テープ目張りで気密層を形成します

「躯体検査」
JIO(日本住宅保証検査機構)検査員による
構造材、金物補強材、耐力壁、防水処理等
の検査が合格すれば 次に断熱工事を施工
します

現場発泡ウレタン吹付が終わり 屋根、外壁
面の断熱層が出来ました
外が暑いにも関わらず 建物内は随分快適
早速断熱材の効果を実感しました

「内部下地工事」
断熱工事後 天井、壁下地を施工
この後 窓枠取付、床材張り、ドア枠取付
後に、ボード張りとなります

9月13、14、15と構造見学会を行いました
最近は構造見学会を催す機会が全体的に
少なくなりました。当社では構造のみならず 断熱効果も実感して頂きたいので、今回も
開催致しました。窓を閉めた状態だと午前中
は涼しさが保ち、外気との温度差が実感でき
ました。次回からは【構造見学・断熱体験会】
に改めようかな と思います

ユニットバスを9/17に設置しました
昨日、外壁が全て張り終わりました。
来週より、床暖房パネル設置、1階床張り、階段取付と
工事が進みます。
